プラセンタ注射
プラセンタの期待できる7つの作用
美肌・美細胞作用
プラセンタは血液やリンパの流れを正常にし、皮膚のコラーゲンを増やす働きがあります。プラセンタを数回注射すると、みずみずしいハリのあるつややかな肌への変化が期待できます。
抗酸化作用
プラセンタ注射は老化や様々な病気の原因とされる「活性酸素」の働きを阻害する効果が期待できます。
ホルモンバランスを整える作用
プラセンタには乱れたホルモンバランスを整える働きがありますので、生理痛でお悩みの方や、生理の前後ににきびが悪化する方、更年期障害の方にもプラセンタ注射は効果的です。
抗アレルギー作用
プラセンタには抗アレルギー作用があり、アレルギー体質(花粉症、アトピー性皮膚炎など)が改善します。週1~2回のプラセンタ注射が効果的です。
免疫力・自然治癒力を高める作用
プラセンタは免疫力・自然治癒力を高め、細胞を活性化させます。
肝機能を高める作用
プラセンタ注射は肝臓の機能を高めます。毒素を排出する肝臓の機能が高まることでデトックス効果が期待でき、お酒に強くなる、肌の調子が良くなるといった効果があります。
血行改善作用
プラセンタの血行改善作用で肩こり、腰痛、冷え性が軽減します。また疲れにくくなる、疲労から早く回復できるといった作用もあります。
よくあるご質問
1)プラセンタ注射の間隔はどのくらいが効果的でしょうか?
プラセンタ注射を受ける際、どのくらいの間隔で打つのが効果的であるかは、個人差があり まちまちですが、週に1~2回がよいようです。
2)どんな症状の方が打ちに来られていますか?
プラセンタ注射には「ホルモンバランスを整える働き」があることから、生理不順や更年期障害、 また精神が不安定であるなどのお悩みを持つ患者さまが多く見受けられます。また、アレルギー 体質の方や不眠症の方からも症状が改善しているとの声が寄せられています。3回目で妊娠線 が消えた患者さまもいらっしゃいます。そして、それらの症状の改善とともに、目に見えるところ のお肌の調子がいい、シミが薄くなった、ツルツルになったなどの報告を頂いています。
3)プラセンタ注射はずっと打ち続けないといけないのでしょうか?
プラセンタ注射を始めたら、まずは10回試してみられることをお勧めしています。調子がよくなる 実感が持てたらそのまま続けるのがいいでしょう。また、最初の10回は、週に1~2回のペースで 打って、次の10回は2週間に1~2回のペースにされるなど、途中でペースの調整をされてもよい と思います。途中で一度お休みをされ、しばらくして、プラセンタ注射をしている方がなんとなく調子が いいとのことで再開される患者さまもいらっしゃいます。医師とご自身のお身体に相談しながら 自分のペースや頻度を決めていかれるのがベストでしょう。
4)男性でも打っている方はいますか?
実は当院でプラセンタ注射を打たれている方の2割は男性です。もともとラエンネックは、慢性 肝疾患や肝硬変症の治療薬として厚生労働省の認可を受けているので、アルコールの飲み過ぎ などで、ガンマ-GTPの数値が異常に高い方や肝臓の機能が低下している方にはよく効きます。 個人差はございますが、2~3か月で正常値に戻る方がほとんどです。そして、男性の方も数回 打つうちに、注射の針痕もわからなくなるくらい、お肌がもちもちスベスベになっています。 このような理由からプラセンタ注射は結果的に美容効果が高い注射と言われているのですね。
5)筋肉注射は痛いと聞きますが、点滴ですることもできますか?
プラセンタ注射(ラエンネック)の正式な処方は皮下または筋肉内への注射となっており、点滴での 処方は厚生労働省では認められておりません。一般的に筋肉注射は痛いと言われていますが、 前院長である三間先生による、ゲートコントロールセオリーに基づいた打ち方を継承し、痛くないと 評判です。
